2022年7月、株式会社大塚商会とコンサベーション・インターナショナルは、ブラジル・パラー州で森林再生プロジェクトを開始しました。アマゾンは、地球上に残る最大の熱帯林であり、地球全体の気候安定に欠かせない重要な存在です。また、地球上で最も豊かな生物多様性を誇り、知られる種の約10%が生息していることから、「気候」と「生物多様性」の両面で極めて重要な地域とされています。
本プロジェクトは、アマゾンの優先保護地域の一つであるブラジル・パラー州トメアスにおいてアグロフォレストリーシステム(*)を導入し、多様な樹木を育てながら森林を再生し、気候変動や生物多様性保全に貢献します。同時に、アマゾンに生計を依存すいる地元の人びとの食料安全保障や生計向上にもつながる取り組みです。
※アグロフォレストリーとは?
農業と森林を組み合わせた手法で、荒廃した土地に自然の森の仕組みにならって多様な果樹や樹木を植えていく方法です。自然の森に近い形で栽培することで、生態系の多様性を取り戻し、単一栽培では得られない持続的な生産が可能になります。農業を行いながら森を再生・育むことができ、森林資源に頼って暮らす人びとにとっても持続可能な生計手段となります。